SSブログ

矩勾配(かねこうばい)

さて、予告通り、本日も、雹被害現場に参上。

本日の現場は・・・これ↓

IMG_6082.JPG

はい、こ~んな急勾配、(カネ勾配)のお家です。

これは嫌だな。。やった奴にやってもらって下さい。

って、逃げたい所ですが・・・・(笑)

やった奴・・・・・・俺だよー!(爆)

実はね。20年前、(旧)鈴木正一瓦工場(現)江戸屋さんの

職長さんと、間違いなく俺が携わった現場です。

現社長さんから、相談あり、

大工棟梁が亡くなってしまったので、

お施主さんが何とか家をみつけて、相談に来たのですが・・・

ご協力頂けますでしょうか?ってな具合。

足場屋さんも絡め、打ち合わせ。クレーン車等も検討しましたが、

なかなか、結論が出ませんでした。・・・

そこまで頼って来て下さるのだから、

命がけで、直してあげるのが男(職人)の筋だ!

↑昭和の職人(本当はNG)

トータル的に、今回、人海戦術と言う作戦を

取ってみましたぁ。

IMG_6076.JPG

部分的に、ちらほら欠けが見られます。

IMG_6077.JPG

今回は、その箇所めがけて、梯子をつなぎ、

命綱を付けて、復旧です。

IMG_6078.JPG


昨日の記事のように、ソーラーバールを駆使して、

交換です。

幸い、本日のメーカーさんも、健在でしたので、

IMG_6079.JPG

交換瓦の補充は出来ました。

IMG_6080.JPG


IMG_6083.JPG

コツコツ数十枚差し替え完了!しましたが、、、、

嫌な物見ちゃったの。。。

これ・・・↓

IMG_6084.JPG

天窓下の鉛が・・・・雹により、蜂の巣状態。

まぁ、雹じゃなくても、賞味期限切れ。

急遽、これ↓

IMG_6087.JPG

イージーフラッシュにて、補修してあげました。

IMG_6085.JPG


にゃんとか、人海戦術作戦。命がけ工事(笑)

無事に完了致しました。↓

IMG_6088.JPG

お施主様の、おばあちゃん・旦那様、が喜んで下さった

笑顔が嬉しいです。

また、調べて訪ねて来てくださった事、感謝致します。


※注、この工事は、決して推奨出来る工事ではありません。

また、足場なしを肯定するものでもありません。

ご自身のご判断で、安全第一を心がけて下さいませ。

nice!(0)  コメント(0) 

まだまだ続く

我が地方、降雹被害から、もうじき4ヶ月。。

まだ、復旧工事は、続いています。

本日は、この和型ブラックの差し替えから・・↓

IMG_6046.JPG

思いの外、差し替え枚数が多かったのには

参りました。

屋根から見てみますと・・・↓

IMG_6047.JPG

まだまだ、お気の毒なお家が目立ちます。

IMG_6053.JPG

私は、専門外の屋根材なので、どう?直すか?は

よく分かりませんが。。。

こっちも・・・↓

IMG_6049.JPG


IMG_6054.JPG

雨樋も含めて、ボッコボコ。。

とても、痛々しいです。

IMG_6050.JPG


続く午後から2件目は・・・↓

IMG_6055.JPG

この、四角い奴。。はい、平板瓦です。

幸いこのメーカーさんの、この瓦は、

まだ、現役続行していますので・・・

(廃番品が多いのが一番のネック)

チャッチャッチャーっと、直してやりたいのは

山々なんですが?

この手の瓦、切り込みがないために、

釘、ビス等が打ってあるのが、標準。。

これを、歴史ある和型も、一色タンにするから

ややっこしくなる。。(今の法律)

ま、粘土瓦専門の、当社、お洒落な屋根・山田瓦店は

取り替えます。こ~んな飛び道具を使います。

じゃ~ん!↓

ぱっからぱっぱっぱ-♪(ソーラーバールぅー)

IMG_6069.JPG

これを、そーっと、くさび等で持ち上げて、釘めがけて

差し込みます。

IMG_6070.JPG

んで、ラチェットで回転させます。

IMG_6071.JPG


IMG_6075.JPG

ステンレス釘・ビス等がご覧のように、

巻き付いて抜けるっていう、道具ですのよーん。

これでも、慎重にやらないと、お隣同士の瓦に、

コツンってやっちゃう可能性がありますので、

ご注意を。。(笑)

この手の修理。やーっと終わったと思っても・・・↓

IMG_6074.JPG

あるのよ、見落としが。。。

必ず、2~3枚は。あります。細心の注意が必要です。

そうそう、このお宅の工事が今になった言い訳は、

窓ガラス・雨樋も全滅。

サッシ屋さん・鈑金屋さん、足場屋さんが、

間に合わないので、今になってしまいました。


IMG_6061.JPG


IMG_6064.JPG


IMG_6063.JPG


IMG_6060.JPG


所貧乏って奴ですね♪明日も続く。

そもそも、復旧工事が遅れている原因についても

触れたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

ちょっと待ったコール。

お得意様の建設会社の監督さんから、

山田さん、この屋根、雨漏りしちゃっているので、

瓦に葺き替えたら、だいたいいくら位ですかー?

って、図面・写真が送られて来ました。

おっ!俺の出番か?っと、ニヤニヤしながらメールを

開けて見ると・・・・・

えー!ちょっと待ったコール。!!

物件は、この離れ屋。。見て、じゃ~ん!↓

1662706277555.jpg

この近所の屋根を数々お世話になっていますが?

以前、ブログにも、載せておりますこのお宅。。

茅葺き屋根を、見事に銅板で忠実に復原してある

屋根です。これはこれで、かっこいいでしょ??

1662706277774.jpg

当時の鈑金屋さんの、やる気・技量がビンビン伝わる

仕事です。

↑奥にちらり見える松皮熨斗の棟は、数十年前に、私が

積み替えた物置です。

この当時から、この屋根、(金属は敵の俺)

敵ながら、あっぱれと思える仕事です。

そう、この雰囲気、映画の撮影にもよく使われ、

米倉涼子さん・飯島直子さん達が入ったと言われる

トイレがありますw。(笑)

1662706278161.jpg

茅葺き、棟具志の瓦も、忠実に銅板にて復原

軒反りも、そして、ほんのり、起りのラインもお見事。

ここまでやってあれば、偽物とは呼べません!!

逆に、ありきたりな瓦屋根に変更した方が、

偽物と呼ばれそうです。

そんなこんなで、ちょっと待ったコール!

雨漏りの原因を突き止めて、もう一度、最善の策を

考えましょう。もし、ダメだったら、この屋根にふさわしい

瓦屋根をご提案させて頂きます。

nice!(0)  コメント(0) 

牛に引かれて

9月6・7日で我が深谷地区屋根瓦工事組合の

メンバーで研修旅行に行って来ました。

今回の研修先は・・・・

はい、牛に引かれて善光寺・・↓

IMG_6012.JPG


IMG_6010.JPG

です。

瓦屋根ではありませんが、見事な檜皮葺きのライン。

勉強になります。

今回、隣接県近場の長野県(信州)と言う事で、

あちらこちら、見学しながらの研修です。

そして、泊まりは、戸倉上山田温泉。。

IMG_6008.JPG


IMG_6009.JPG


海野宿↓

IMG_5995.JPG

 

ここで、ガイドさんが案内してくれるのは・・・↓

IMG_5997.JPG

↑「うだつ」や

IMG_6002.JPG

↑出し桁、海野格子。。

ま、この分野なら、得意のお洒落な屋根先生。。

ちらり、一っ講釈、色々(笑)逆にガイドさんに

教えてあげましたとさ。

ま、それはそれでいいのですが。。。。

俺が、長野県(信州)に来たなぁ!!っと、

思う瞬間。。これ↓

IMG_5992.JPG

はい、信州の古いいぶし瓦は、苔が生えている。

IMG_5996.JPGIMG_6003.JPG

そうなんです。長野県(信州)の瓦は、苔瓦なんです。

粘土の土質のせいか?焼きの温度のせいなのか??

兎に角、信州の瓦は苔生す瓦が俺なりの特徴です。

この道半世紀近く(笑)屋根しか見ていない、

瓦馬鹿のお洒落な屋根です。

でも、いいじゃないか!地域差があっても。。

沖縄は、赤瓦 富山は、黒瓦ブラックで、島根に行けば、

来待色。。四国讃岐は、井筒柄のオンパレード、

新潟は、銀鼠もしくは、ブラックで、経の巻き鬼

東北地方、白河の関以北は、独特の赤瓦。。

日本海側、石川ー富山ー新潟ー山形ラインは、

雪止め瓦の枚数の多い事、多い事。。

〇〇県に来たなぁ!っと思える瞬間です。

全国統一マニュアルなんて言ってるのは、

本当はちゃんちゃらおかしいのです。

んで、何だっけ?

そうそう、俺なりの長野(信州)

IMG_6015.JPG


IMG_6016.JPG

苔瓦、軒は、鎌軒。

IMG_6018.JPG


IMG_6019.JPG


IMG_6020.JPG


IMG_6022.JPG


屋根に苔が生えていれば、信州に来たなぁ!って

感じるのは、きっと、私だけではない気がします。

さっきも書きましたが、粘土の土質のせいか?

焼成温度のせいなのか??

どうやら、周りを山で囲まれているせいで、

霧が巻き、苔の生えるのに、絶妙な湿気のせいなのかも

知れません。(お洒落な屋根推測)

現に、新しい吸水率の低い瓦でも、

よーく見て見ると、苔の生え始めている瓦も

ちらほら見うけられました。

信州に行ったら、是非、苔生し瓦。。注意して

見て見て下さいね♪これはこれで、良い味出してますから。

nice!(0)  コメント(0) 

こんにちは

さて、仕事の相棒、お洒落な屋根号が・・・

こんにちは↓

IMG_5983.JPG

ま、こんにちは、と言うより、

うなだれているように見えます。

はい、実は、ここんとこ体調が悪く、

エンジンのかかりが今一。原因はセルモーター。

早速、自動車部品屋の4男に部品をとってもらい、

整備士の5男に交換してもらう作戦。。

IMG_5985.JPG

セルモーター。(リビルト品)

4男が、これなら、弟の手をわずらわせなくても、

父さんが手伝ってくれるなら、俺が交換して

あげるよー!って言ったので、父ちゃん、

ねじ回し係。と、寝っ転がり係を襲名。(笑)

IMG_5984.JPG


IMG_5988.JPG

作業時間1時間弱。

無事、移植手術完了いたしましたぁ。

セル一発!絶好調。。

これで、積載量ギリギリの、3P位は積めそうです。(笑)

が?しっかし、最近、そんなに積む現場がないのが

現実です(爆)


nice!(0)  コメント(0)